長い間活躍したエコキュート機器でしたが
お湯が作り出せなくなってしまいました
メーカー調査を行いましたが
高額な部品の交換が必要で
また、他の部品の経年劣化も見受けられるので
新しい機器に交換することになりました
同じ機器は生産停止となっており
同等能力で機器費用の値引きに協力頂ける
他メーカー機器で交換します
設置、接続場所が建物の裏手にあり
既存搬出や新機器搬入に苦労しましたが
職人さん達の力をあわせてうまく設置できました
新機器に合わせ配管類や
配線の接続もきれいに出来ました
試運転も問題なしです
メーカー純正品ですので
安心してお使いください
:設備機器:工事費(旧機器撤去搬出+廃棄処分費+新機器類+設置固定工事+配管工事+電気工事など 約¥38万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後
夜中に強い風が吹いた翌朝に
雨戸を開けたところ
戸袋が変形していることに気が付いたと
ご連絡をいただきました
今まで強風が吹いたときも
異常はなかったとのことで
今回は戸袋内部に巻き込むような
特殊な強風が吹き込んだのかも知れません
同じ製品が生産されていないので
近似の形状と色でうまく組み込める
戸袋製品の妻板と鏡板をしらべて
メーカー特注で制作しました
アルミ建材は組み合わせが型番ごとに
セットやシリーズ化している専用製品が多く
既存が生産停止となっている場合の多くは
一部の故障であっても取り付けてある壁を壊して
全体のフレームや雨戸本体なども
交換しなければならないケースもあります
今回は変形した部材の組み換えで済みました
お役に立ててよかったです
:軽量鉄骨造戸建て:(工事費 特注戸袋妻板+特注戸袋鏡板+施工費+廃棄処分費など 約¥6万)

工事前

工事前

工事前

工事後
猫ちゃん3匹を屋内飼育しているお宅です
爪とぎ器を設置し爪切りも定期的に行っていますが
あそぼースイッチが入ると
和室で大運動会が始まるので
畳の表ゴザがささくれてケバ立ち、擦り切れてしまい
短期間で裏返しや表替えを行っていらっしゃいました
畳の上に敷物などを敷くのは
カビやダニの発生の心配もあるため抵抗感が強く
フローリング化でのご相談を受けましたが
耐久性の高い畳表をご紹介したところ
和室のお部屋は残したいとのことで
そちらで表替えを行うことになりました
今回使用した畳表は
特殊な加工を施した和紙で出来ており
カビやダニの発生を抑え
紫外線による日焼けや色あせがほとんどせず
天然イグサの3倍くらいの傷つきにくさで
撥水・防汚加工によりお手入れも簡単に済みます
また、天然イグサ調以外にも
織り方や色柄がいろいろ選べ
遊び心ある仕様にすることが可能で
縁あり、縁なしどちらにも対応できます
藍染め色の表と縁でガラッと雰囲気が変わりました
また猫ちゃんの追いかけっこ大会が行われても
大丈夫ですよ
:畳表替え:工事費(メーターモジュールサイズの6畳表替え 畳縁交換 約¥8万)

工事前

畳引き取り

工事中

サンプル帖

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

敷き込み調整

工事後

工事後
外玄関ポーチの外壁についている外部照明が
取れてぶらぶらになってしまいました
内部の配線もむき出しになり
器具の固定部が壊れて危ないので
新しい器具に交換することになりました
この外部照明は玄関ドアを挟むように
2台が対になって照らせるような配置で設置してあり
不具合のある照明のみの交換なので
同じ器具もしくは似ている外観の器具を探しました
調べてみると同じ器具は生産が停止され
入手ができないので最も似た外観と
発光色味が近いものを手配し
入手までに事故が起こらないよう
撤去し絶縁処理を施します
後日入荷した器具で交換できました
外壁との取り合いもきちっと防水対策してあります
お役立ていただきありがとうございました
:外部照明器具:(工事費 新器具+交換工事費+撤去材処分費 約¥5万)

工事前

調査作業

調査作業

調査作業

調査作業

工事中

工事中

工事後