6畳和室を居間兼客間として
お使いのお宅です
畳なので座卓を置き
座布団を敷いてお使いでしたが
テーブルを置いて
ソファーやイスで暮らしていきたいと
ご相談を受け
フローリングにすることになりました
イス足によるへこみや傷がつきにくい
複合フローリングの中から
お好みの色をお選びいただき準備します
畳とフローリングは厚みが違うため
かさ上げ床を造って高さを調整してから
フローリングを張り付けていきます
壁廻りや建具の敷居の曲がりを写し取り
カンナで削り合わせて
すき間なくピシッと張りあがりました
採用した複合フローリングは
ワックスによるお手入れは不要で
ホットカーペットもOKな
抗菌、耐クラックレス床材ですよ
お声がけ頂きありがとうございました
:木造戸建て:工事費(建材資材類+大工施工費+畳処分費など 約¥15.5万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後
某ハウスメーカー施工のお宅です
外壁に飾りの付柱を付けた意匠で
付柱の中にシャッターの部材を組み込んだ
特殊な納め方をしてあります
経年しシャッター本体が錆びて
女性の力では動かせなくなり
ご連絡をいただきました
調査のためシャッターを閉めようとしますが
錆で固着しているのか
数センチしか動きません
ハウスメーカーオリジナルのシャッターで
交換用の部材もなくなっているので
一般に流通しているサッシメーカーの
リフォーム用シャッターに交換することになりました
窓サッシのサイズが現行の規格でないため
シャッターのサイズを切りつめ加工して
窓に合わせる特注加工のシャッターを準備します
先行して錆びたシャッターや付柱を撤去し
窓サッシ廻りへ防水シーリング処理を行い
付柱を外した外壁の未塗装部分へ
塗装を施して乾燥させていきます
後日、特注シャッターを持ち込み
外壁にしっかり止めつけて
さらに防水処理を行って交換完了です
今度は片手でも楽々スムーズに上げ下げでき
ロックの解錠もワンタッチでできます
スムーズに動くので音も静かになりました
お役にたててよかったです
:木質パネル造:工事費(解体工事+塗装工事+特注シャッター+工事費+廃棄処分費など 約¥19万)

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後
お付き合いのある塗装店様からのお声がけです
外壁などの塗り替えを行うことになったお宅の
玄関屋根の破風板が傷んでいて相談を受けました

この仕様は雨樋のデザインや種類が少ないころ
軒樋を隠し、スマートな軒先外観をねらった
飾り破風板納めという意匠です
塗膜が劣化して雨を吸い込んだのか
ねじ止め部が腐ってゆるみ
一部は欠落している状態です
撤去してなくす場合もありますが
お施主様は飾り破風を残したい要望なので
塗装前に交換することになりました
また、足場を建てるタイミングなので
劣化した雨樋も交換します
足場を建てて工事スタートです
事前に工場で加工してきた板材を
屋根廻り寸法にあわせて切断し
ステンレスビスで固定設置していきます
塗装前に古い雨樋や金具を撤去し
塗装屋さんにバトンタッチです
雨樋が付く破風板や外壁の塗装が終わり
新しい雨樋を取り付けて工事完了です
今度の雨樋金具や固定ビスは
ステンレス製を使用したので
三浦半島特有の塩害対策もできていますよ
外壁も木部も撥水機能が回復し
美観も見違えてますね
お役に立ててよかったです
:木造戸建て:工事費(飾り破風板造り替え+軒樋約40メートル、竪樋約31メートル交換など 約¥45万)
※足場と塗装は別です

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後
造り付けの出窓があるお宅です
上げ下げ型のアルミサッシが組み込まれていますが
ガラス部は複層ガラスに改造されています
そのうち、4枚のガラスの中に
水滴が発生して曇るようになりました
複層ガラスは2枚の合わせガラスの中空部に
特殊なガスや乾燥空気を入れて密閉してありますが
(真空にしてあるタイプもあります)
気密が漏れて湿気を含んだ空気が入り込み
ガラスの内側が結露している状態です
交換を行うことになりました
複層ガラスは気密性を保つため
現場でガラスをカットして
サッシフレームにあわせることができません
現況のアルミフレームの寸法を正確に図り
メーカーに切りつめ指示を出して発注します
後日、ご用意できた複層ガラスを持ち込み
手早く4枚の組み換えが出来ました
後学のため、結露していた複層ガラスの
不具合原因を調べてもらいましたが
淘汰されて今はない
マイナーなガラスメーカー製で
気密部の出来があまり良くなかったみたいです
採用した複層ガラスは通常のご使用なら
製造メーカーの結露防止保証が
10年ついていますのでご安心ください
お声がけ頂きありがとうございました
:複層ガラス:工事費(特注複層ガラス4セット+組み換え施工費+廃棄処分費など 約¥6.5万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後