施工事例

[横須賀市長沢Mアパート]漏水修理を行いました「設備修理」

築40年ほどの軽量鉄骨造アパートです

早朝、大家さんから連絡がきて
所有アパートが水漏れしているようなので
何とかしてほしいと連絡が来ました

休業日でしたが駆けつけて
1階の入居者さんからお話を聞きますと
明け方にドンという異音がして
壁の中か床下で音が聞こえ
水の出が弱くなったとのことです

水道の検針メーターを確認すると
パイロットメーターが
ぐるぐると回転しており
止水栓を閉めて流水を止め
駆けつけてくれた
配管工の職人さんと作戦をたてます

こちらのアパートは床下点検口がなく
原因や位置を特定できない段階で
やみくもに壁や床を壊すのではなく
和室の畳を上げて、畳下の床を開口し
床下に潜って調査をすることにしました

狭い床下を苦労しながら点検すると
給水のビニール管継手が抜けていました

さらに良く確認すると
ホームセンターのシールが貼ってある部材で
配管工事をした形跡がみられ
大家さんに話を聞くと
過去に職人(自称)を名乗る人物に
工事をしてもらったことがあるとのことです

原因はホームセンターの部材を用いて行った
自称職人の手掛けた箇所の不良工事でした

不具合箇所を切り取り
当店の本物の職人さんが純正部材を用いて
新しい配管に直していきます

専用接着剤硬化後に
通水試験を行ったところ
また、異音がしてメーターがぐるぐる回ります
今度は別の箇所の継手が抜けてしまっており
床下に潜ってさらに不良個所を直しました

ホームセンターには建築部材や資材が
格安で販売されていますが
資材部材と接着剤などが不適切なケースもあり
あくまでも自己責任で行うDIY想定用で
本職が使うモノとは構成成分も値段も違います

改めて通水試験を行い
内装工事も無しで漏水は直りました
よかったです

:鉄骨造アパート:工事費(給水配管2系統改修+大工工事など 約¥8万)

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

 

[横浜市金沢区I様邸]浴室/トイレ/洗面所の改修を行いました「風呂リフォーム」「トイレリフォーム」「内装リフォーム」

某ハウスメーカー施工の木質パネル造のお宅です

タイル張りの浴室の壁に穴が空き
シールを貼り付けて塞いでお使いでしたが
あちこちのタイルがひび割れて
劣化が目に付く状態です

竣工当初の便器や洗面台も
汚れが落としにくくなり
お掃除してもきれいにならないので
水回りの改修をお望みでした

ご要望としては
お風呂はタイル張りでなく
可能な範囲で浴槽を大きくし
出入り口の段差を解消させ
カウンター式洗面台はカウンターをなくし
空いたスペースをストックする洗剤類や
トイレットペーパー、タオル類などの
保管スペースにしたいとのことです

浴室は在来工法風呂からユニットバスへ
洗面台はスタンダードデザインに
便器は節水ふちレスリモデルタイプで
お選びいただき準備します

機器の納品可能日と
各職人さんたちの予定を調整し
最短の工程で仕上がるように
手順良く工事を行います

水道検診メーターの止水栓不良などで
水道局に対処をお願いするトラブルもありましたが
最短の工程で工事は終わりました

1週間ほどお風呂が使えない日もありましたが
「たまには銭湯も楽しかった!」と
リフォームを楽しんでいただき
大変喜んで下さいました

ご協力ありがとうございました
これからは毎日気持ちよくお過ごし下さいね

:木質パネル造戸建て:工事費(在来湿式工法浴室からユニットバスへ変更、洗面台2台交換、便器2台交換、天井壁クロス張り替え、クッションフロアシート張り替え、解体工事+配管工事+大工工事+土木工事+電気工事+機器組立設置工事+各付帯工事+廃棄処分費など 約¥235万)

工事前

工事前

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

 

[横須賀市鴨居W様邸]ガラス交換を行いました「ガラス交換」

ペアガラス窓サッシのお宅です

ガラスにヒビが入ってた・・・と
ご連絡を頂き伺いました

物をぶつけたりしたわけでもなく
気が付いたらヒビが入っていたそうです

こちらのお部屋の環境や使い方を詳しく伺うと
東側に向いた窓で、シャッターは普段閉めず
夜は暖房を高めに入れたとのことです
深夜ぐっと冷え込んだ日に
屋外と屋内の温度差が大きくなり
早朝の強い日差しがガラスに照射し
熱割れを起こしたのかもしれません

交換のご用命を頂きました

ペアガラス(複層ガラス)は
2枚のガラスの間に不燃ガスや乾燥空気を入れたものや
真空状態にしたものなどの周囲を密閉して
一面のガラスとして構成されていて
現場で切断加工が出来ない建材です

正確に寸法を測りガラスメーカーに発注し準備します

後日、納品されたペアガラスを持ち込み
手早く組み換え出来ました

熱割れが起こる環境下のガラスは
同じ条件が重なると
また不具合が起きる可能性があります
また、夏の高温でも起こる可能性があり
屋内外の温度差が大きくなりそうな日は
シャッターや雨戸の活用をお願いし
様子をみて頂くことになりました

長もちすることを祈ってます

:ペアガラス交換:工事費(乾燥空気入り複層ガラス+工事費+処分費 ¥3.5万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

 

[横須賀市小原台Y様邸]便器交換を行いました「設備機器リフォーム」

25年ほど前の便器をお使いのお宅です

隅付きタンクの洗浄部品が壊れて
お水が止まらなくなってしまいました

また、前からタンクと便器をつないでいる
洗浄管の継手からにじむような漏水もあり
汚れが落としにくくなってきたので
新しい便器へ交換することになりました

住宅用便器はタンク一体形(タンクレス)や
洗浄機能一体形(タンクあり)、密結形、隅付形など
要望や使い勝手、現場状況やご予算などにより
いろいろな種類の中から選ぶことができます

今回は洗浄機能便座の再利用をご要望で
配管移設や内装工事も行わないので
給水位置を壁上で変更する内容での
リモデル便器密結型で行います

事前に用意した化粧メッキを施した配管で
給水位置をタンクに合わせて位置修正し
新しい便器になりました

便器はくびれやくぼみの無い
ふちレスタイプなのでお掃除しやすくなり
汚れも簡単に落とせて匂いもつきませんよ

気持ちよくお使いくださいね

:洋便器交換:(新便器類+給水位置移設+便器交換工事+廃棄処分費など 約¥12.4万)

工事前

工事前

新機器類

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

ふちレス便器

ふちレス便器

工事後