施工事例

[横須賀市池田町S様邸]塗装の改修を行いました「外部塗装リフォーム」

住宅街に建つ築20年過ぎの大きなお宅です

竣工から一度も屋根、外壁などの
メンテナンスをしていませんでしたが
職人風の作業着をきたお兄さん2人が
突然訪問をしてきたそうです

「屋根が大変な状態です」
「近所で工事をしていて気になって来ました」
「見積りは無料ですので点検しましょう」

近所の方に工事を依頼された会社と言われ
善意を前面に押し出したトークなので
とりあえず見積りを頼んでみたそうです

屋根の塗装だけで100万円を超える
見積りが手早く出てきて
当店に相談の連絡が来ました

お話を伺い当店でも外部の点検をしました

確かに屋根の塗装は劣化していて
メンテナンスをした方が良い状態です
さらに窯業系付帯物のジョイントの
防水シーリングも剥離亀裂が見受けられ
外壁も撥水機能が消失しています

職人さんとメンテナンス内容を精査し
御見積書にまとめて状態を説明して
検討してもらいましたところ
当店にご用命を頂きました

足場を建て汚れや古い塗膜を除去し
シーリングを打ち換えて錆止め処理を行い
素材に合わせた下処理をしていきます

二度塗り,三度塗りを経て
すっかりきれいになりました

屋根だけでなく
雨樋、破風板、軒裏、外壁、雨戸シャッター、他付帯物の
塗装改修や破損した雨樋の交換
バルコニーのFRP防水トップコート塗布まで
外部すべてのメンテナンスを含んで
費用は訪販業者の約1.5倍程度で納まりました

また、当店は金額だけでなく
工事の内容には自信があります
飛び込みの業者と地元の工務店の仕事の差は
工事の後に出てくると思います

どうぞこの後もご安心くださいね

:木造戸建て:工事費(足場工事+シーリング打ち替え+シーリング増し打ち+外部塗装改修+付帯工事など 約¥163万)

工事前

工事前

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

 

[横須賀市野比Y様邸]階段手摺を新設しました「手摺新設」

膝の調子が悪くなり
階段の昇り降りにご苦労されていました

長い間、自営でお仕事を営んでいて
お休みもほとんどなく長時間
立ち仕事で働いていたとのことです

同業のご友人様もやはり
足腰の調子が悪くなり
最近、介護認定を取得したそうです

長い間働いてくれたお体を労わるため
介護申請の手続きし、認定が下りれば
介護保険の住宅改修補助を利用して
階段手摺を新設したいご希望です

申請には規定により
介護福祉士さんなどによる面談調査が必要で
手順を追って申請したところ
要支援1の認定がおりました

そこで介護保険制度を利用した
住宅改修費補助金の事前申請を行い
問題なく承認がおりたので
資材等を準備します

お施主様の使いやすい高さなど
現場で再度確認して
1日で手すりが設置されました

工事後、完了報告と補助金申請に必要な
各書類や写真などをお届けに伺いましたが
大変喜んでくださいました

お役に立てて良かったです
手すりを活用し安全で楽しい
第二の人生を満喫してくださいね

:2×4(ツーバイフォー)戸建て:工事費(各資材部材類+大工施工費など 約11万)
※保険より還元されたため実費は2.2万でした(規定により還元率は個人差があります)

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

 

[横須賀市浦賀U店舗]衛生機器類の交換を行いました「設備機器リフォーム」

繁盛されている飲食店様です

お客様用の手洗い器にひびが入り
水漏れが起きてしまいました

また、多くのお客様が使用するため
トイレの水栓タンクの調子も悪くなり
便器の汚れ落ちが良くないので
どちらも交換を希望です

手洗い器は
飲食店を管轄する保健所の推奨や
はやり病の時節柄もあり
蛇口に触れないでも水が出る
タッチレスセンサー付き水栓を希望です

手洗い場もトイレも
内装材はそのままで
機器類だけのスポット改修案のため
内装の古い跡や欠損が見えないように
形状とサイズを調べて機器を用意します

機器類の準備が出来ましたので
お店の休業日に合わせて工事予定を調整し
手早く機器類を交換していきます

通水試験、漏水確認も問題なしです

蛇口を回すことなく手をかざすだけで
水が出ますので衛生的に手洗いができ
便器の表面は以前のものより
より汚れが付きにくい加工がされていますので
お掃除が格段に楽になってますよ

益々の商売繁盛をお祈りします

:衛生機器類交換:工事費(手洗い器+タッチレス水栓+組み合わせ便器+保温洗浄便座+工事費+廃棄処分費など 約¥25.5万)

工事前

工事前

工事前

衛生機器類

衛生機器類

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

 

[三浦市南下浦町F様邸]スケルトンリフォームを行いました「屋内リフォーム」「屋外リフォーム」「設備機器リフォーム」

町屋造りの中古平屋戸建てを
ご購入されたお施主様より
お声掛け頂きました

間取りを改造して水回りを一新しつつ
経年して出てきた味のある部分は残したい
とのご要望です

現在は遠方にお住いのため
ご要望を反映したプランを何度も修正し
ご希望に沿ったリフォーム案と
現況に即した実現可能なリフォーム案を
立ち上げて調整し
電子メールでやりとりします

隠蔽されていて目視できない
未確認の細かい箇所は
出来る限りご希望に添えるよう
着手後に相談しましょうということで
工事スタートです

仕切り壁、天井、床を取り去り
傷んだ部分は新規に造っていきます

新しい間取りや設備に合わせて
給水、給湯、排水配管は更新し
電気容量を上げるため受電設備配線も交換し
電気配線なども移設、更新していきます

出入り口を造りたかった壁に
筋交いがあって取りやめたり
床下の湿気対策工事が追加になったり
現況に即した変更はありましたが
各職人さんたちの尽力で
古民家調の中に最新機器を組み込んだ
おしゃれなお家へと生まれ変わりました

一部の塗り壁はお施主様自ら
珪藻土塗り壁の施工に参加されたので
さらに愛着のあるお家に
生まれ変わったのではないでしょうか

私たちも仕事をしていて楽しかったです
やはり、日本の高温多湿の気候には
古来から残っている在来工法の造りが良いですね

無垢材や自然素材を多く採用した仕様なので
健康にはとても良いですが
素材が現地の気候に馴染んで落ち着くまでは
不具合も出るかもしれません
その際はすぐに駆け付けますので
お気軽にご連絡くださいね

お声掛け頂きありがとうございました

:木造戸建て:工事費(間取り改造+トイレ改装+脱衣場改装+洗面化粧室改装+キッチン改装+玄関廊下改装+LDK改装+納戸改装+洋室改装+寝室改装+客間改装+給水湯管更新+屋外排水設備更新+受電設備更新+浴室改装+建具新設+クレセント交換+廃棄処分費など約¥1225万)※解体工事、大工工事、設備工事、電気工事、弱電工事、配管工事、左官工事、土木工事、サッシ工事、板金工事、塗装工事など

工事前

工事前

工事前

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後