暑中お見舞い申し上げます。ご自愛ください。
当店メンバーも汗を拭き拭き、作業を頑張ってます。
さて、横須賀市福祉部介護保険給付係より
介護保険を利用したリフォームの自己負担分の
一部内容変更通知が届きました。
本年7月末日までは、一律1割のみの自己負担でしたが、
8月からは法改正により、合計所得が¥160万以上の方は
原則2割負担適応となってしまうそうです。
当店にてバリアフリー改修を行われた方々は
「これからは安心して快適に暮らしていける」と
おっしゃってくださいます。
現状にご不満、ご不便をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせくださいね。
桜に続いて、様々な花も賑わい始めましたね
季節の変わり目ですのでご自愛ください。
さて、さらに地元の皆様にお役立ていただきたいと、
横須賀市商工会議所が実施する平成27年度版
横須賀スーパープレミアム商品券の取扱店として
今回も当店は登録いたしました。
1万円で1万2千円(20%付加)の商品券が7月初頭に
横須賀市内信金より発売となりますが、
こちらでのお支払でも大丈夫です。
(市外在住の方でも購入できます)
小さなことからコツコツと着実に!
(笑)お気軽にご使用ください。
早咲きの桜も咲き始め、急に春めいてまいりました。
季節の変わり目となりますので、ご自愛くださいね。
さて、復興支援住宅エコポイント制度が打ち切られ
本年3月10日より、省エネ住宅エコポイント制度がはじまります。
新築、リフォームのいずれかでも、適合すると商品などに交換できます
リフォームの場合、断熱改修、省エネ設備への改修などが対象です。
対象と同時に行うバリアフリー改修、瑕疵保険への加入、耐震改修などにも
ポイントが発行されます。
3月10日から11月末日までと期限がありますので
(予算執行状況により11月末日より前倒し打ち切りの可能性あり)
対象内容となる改善などのご計画をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらを ↓ 省エネ住宅エコポイント(国土交通省)
http://shoenejutaku-points.jp/user/apply/reform01
松の内も過ぎ、本格的な始動となっています。
本年もよろしくお願いします。
阪神大震災より20年がたちました。
住宅被害は64万棟におよび、多数の犠牲者
被災者が生み出されてしましました。
ご親族やご知人にも被害にあわれた方が
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
あらためてお悔み申し上げます。
さて、行政機関、報道などで神奈川県にも大きな地震の
可能性があると言われていますね。
建物と一口にいっても、木造在来、木軸2×4、木質パネル
軽量鉄骨、重量鉄骨、鉄筋コンクリートや、またはその組み合わせなど
さまざまな構造種により、メリット&デメリットも違います。
当店の強みは、地元密着で (地域に暮らす技能者) の集団という点です。
また、実際に現場で様々な物件を手がけてきた職人たちは
構成や素材、現況に応じての施工最適案の違いに対応できます。
一件1件、建物も、お住まいになる方の要望も違いますので
あらゆる案件にも、最適なご提案と施工ができるよう
さらに研鑽を欠かさないようにしてまいります。
ご相談、見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。