2021年11月の記事

半導体不足

さわやかな秋晴れが続き紅葉も深まってまいりました
天高く馬肥える秋の、代表小島(馬)です

さて、日本では劇的と言っても過言でないくらい
コロナ感染者減少と報道されています
ところが、世界規模ではいまだにコロナ禍は続いており
日本に大きな影響を与え続けています

とくに半導体を用いる設備機器は材料不足で
減産もしくは製造できない状況になっていて
給湯器、ウォシュレット、照明器具、そのリモコン類などは
メーカーや機器問屋に在庫ゼロ、納期未定になっていて
短期的に改善される見通しもございません

以前から機器を交換したい、たまに調子が悪くなるなど
新規機器入れ替えをお考えのかたは
壊れる前に早めのご検討を頂いたほうが良いかもしれません

とくにリフォームの場合は現状により
どんな機器でも組み替えが出来るわけではないため
交換可能な機器を特定し注文しても
少ない出荷の製品を取り合うようにしている状況のため
入手にお時間がかかる可能性がございます

当店でも主要メーカー各社の機器を取り扱っていますが
前倒しでご相談ください

[横須賀市日ノ出町Tハイム]賃貸物件の更新を行いました「内装リフォーム」「設備機器リフォーム」

3階建て賃貸物件の退去者が出た2階貸室です

設備機器や内装が老朽化して古びており
新しい入居者募集をかける前に綺麗にしたいと
オーナー様はご要望されています
また、給水、給湯、排水管も竣工当初からのままで
この際すべてを新しくして
漏水のリスクもなくしたいとのことです

内装材をすべて撤去して構造体が見えるようにし
配管や配線などから更新するスケルトンリフォームを
行うことになりました

設計も少し見直して物入はクローゼットにし
仕切り壁の位置を変えて居室スペースを広げ
フレームがすり減って動きや建付けの悪い
窓サッシも改修します

階下への配慮として床組みの下地には
衝撃や振動を吸収する遮音防振ゴムを仕込んだ
下地を組んで各造作を造り替え
室内にあった給湯器は屋外に移設して
キッチン空間を安全かつ広くし
水回り機器は新しいものを組み込みました

すべてが新しく安全で使いやすい
清潔感あふれるお部屋に生まれ変わりました

良いご入居者さんが見つかるとイイですね
ご用命ありがとうございました

:重量鉄骨造賃貸物件:工事費(解体撤去廃棄処分+配管更新+下地材更新+内装材更新+設備機器類交換+サッシカバー改修+付帯工事+その他工事など  約¥595万)

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後

工事後