台風でカーポート屋根の一部が飛ばされて
電動シャッターが開かなくなったと
お得意様より連絡がきました
ポリカーボネート波板が数枚無くなり
シャッターは作動音はするものの
閉じたままです
保険を利用して直すとのことで
取り急ぎ部材や職人さんの手配を行い
他に被害が無いか屋外を調査したところ
外壁の異変に気が付きました
2階出窓の上部壁面に衝突跡があり
サイディングがへこんだように割れています
よそからの飛来物がぶつかって破損した様子です
このままでは雨漏りしてしまうので
外壁も部分的に直すことになりました
同じ外壁材がもう生産されていないので
近似柄で寸法の合うサイディングを準備し
部分足場を組み立てて防水紙も修繕し
サイディングを張り替えて
シーリング材が硬化したのちに塗装しました
部分張り替えなので他の部分と合うように
職人さんに調色してもらった塗料を塗りましたので
下から見上げても違和感はありません
シャッターは風圧で変形した部材を調整修理し
欠損した部分のポリカーボネート波板も
上手く組み込めました
雨漏りは建物にとっては大敵なので
調査で気が付いてよかったです
異変を感じられた時にはお気軽に連絡下さいね
:木造戸建て:(工事費 電動シャッター修理+ポリカーボネート波板部分張り
+足場架け払い+サイディング部分張り替え+調色塗装など 約¥37万)
※保険補償を受けられたため自己負担はありませんでした