ベース貸しの戸建てです
大家さんから
手洗いの水が出なくなっているらしい
と、ご連絡を頂き伺いました
ご入居者さまは外国の方で
日本語は話せず、また当店も外国語が話せないため
翻訳アプリを活用して聞き取りをします
翻訳アプリによると
数日前から急に洗面台と
トイレ手洗い器の水が出なくなったとのことです
室内はとくに異変もなく
原因がわかりません
水栓の中を点検しようと工具を取りに
屋外に出たところ
お隣が建て替え中で
水道工事のために道路を掘削した形跡があります
翻訳アプリで
道路を掘っていた日を聞いてみると
数日前だったとのことです
たまにある事例ですが
上水道工事の際に本管に異物が入ってしまい
その異物が本管から宅内引き込み管に入って
水栓で詰まることがあります
洗面台の水栓にあるフィルターを確認すると
黒い砂状の異物が出てきました
トイレ手洗い器の水栓は
フィルターが外付でないので
分解し本体内部を洗浄すると
汚れた水と砂状の異物が出てきて
再組立てして取付し
通水が出来るようになりました
おそらくですが
隣家の水道引き込み工事時に
土砂の一部が本管に入り込み
本管から貸家の宅内配管に流れてきて
水栓を詰まらせた可能性があります
大家さんには可能性としてお話しましたが
ご入居者様が快適に暮らせるようになったから
それでよいと安心してくださいました
もちろんご入居者様も喜んでましたよ
(翻訳アプリを通してですが・・・笑)
:木造戸建て:工事費(調査+水栓分解+清掃+再組立て+再取付など 約¥3.5万)