[三浦市初声町F様邸]ウッドデッキの改造を行いました「ウッドデッキリフォーム」「エクステリアリフォーム」

DIYのウッドデッキがあるお宅です

DIYとは
自分でやるという意味で
本職ではない家族様が日曜大工的に
制作工事をするということになります

数年前に苦労してご親戚が
ウッドデッキを作ってくれたが
手摺の見た目が嫌だとのことです

床デッキは利用して
手摺を改造することになりました
手摺のデザインを相談し
木材資材類を準備します

木材と木材が組み合わさる
重ね部にも防腐撥水機能をもたせるため
加工場で事前に浸透系塗料を塗布し
十分に浸透させてから
乾いた材料を持ち込んで現地で加工します

側面には同材で扉や階段も制作し
工事完了です

採用した塗料は木材の呼吸を妨げない
浸透系防腐撥水保護塗料ですが
天然由来成分の塗料なので
素足で歩いても大丈夫です

すごく喜んでいただき
こちらもうれしくなりました

:ウッドデッキ:工事費(ウエスタンレッドシダー材各種+金物類+塗装など 約¥18万)

工事前

工事前

工事中

工事中

工事中

工事後

工事後

工事後

工事後