床をみて欲しいと連絡を頂き伺いました
洗面室からお風呂場へ出入りする
ドアの前の床が抜けそうです
感触的に床の下地から強度がありません
タイル張りの在来浴室からの
水漏れが原因の可能性が高く
ご説明し検討してもらいましたところ
浴室をユニットバスにすることになりました
在来浴室からユニットバスにするには
お風呂に入れるまで
1週間以上の工事期間が必要です
お選びいただいた機器類を準備し
お客様と職人さんの都合を調整し
工事スタートです
解体撤去後
水、湯、排水、追い炊き配管や
照明配線、換気扇電源、排気ダクトの工事を終え
ユニットバスを支える土間コンクリートを打ち込み
強度が出てから組み立てました
ユニットバスと洗面室の出入口や
傷んだ床の大工工事後に
洗面室の内装工事をして完了です
しっかりとした安全な床になり
水漏れの心配も無くなりました
ご相談いただきありがとうございました
:木造戸建て:工事費(解体撤去工事+廃棄処分+管工事+電気工事+換気工事+土木工事+新機器類+設備工事+大工工事+内装工事など 約¥147万)